【福岡県宗像市】ホームページを制作しました
福岡県宗像市のベランダガーデンなどを扱うホームページを制作しました。
お家の庭など外部空間を素敵に演出するクライアント様です。
参考に
スプリングブレスは、オンラインショップや通販サイトのご提案もいたします。
グラフィックデザイン・企画・プロデュース
ブログ 一覧
福岡県宗像市のベランダガーデンなどを扱うホームページを制作しました。
お家の庭など外部空間を素敵に演出するクライアント様です。
参考に
スプリングブレスは、オンラインショップや通販サイトのご提案もいたします。
グラフィックデザイン・企画・プロデュース
非接触型インタラクティブコンテンツ「タッチレスラクティブ」は
支持体から離れた距離感で操作できるのが特徴のひとつです。
画面スレスレの5cm程の非接触から、
5m以上離れたところで画面を操作する新感覚な非接触まで
自由な距離感が設定できます。
イベントや施設での体験など様々なシチュエーションでご利用いただけます。
タッチレスラクティブ
https://www.springbless.com/p23-interactive/int01-menu/index.html
グラフィックデザイン・企画・プロデュース
2021年9月15日 | カテゴリー:タッチレスラクティブ, ブログ |
タッチレスラクティブセンサーが進化しました!
今までは壁付けでしたが、天井から吊るせるようになりました。
ライティングレールに設置も可能ですので、工事の手間も軽減されます。
天井から吊るす事で、より支持体から離れて操作することが出来ます。
非接触は5m離れても操作可能です。
グラフィックデザイン・企画・プロデュース
2021年9月10日 | カテゴリー:タッチレスラクティブ, ブログ |
クリニックへタッチレスラクティブの導入で調整に伺いました。
移転により新しい内装での提案になります。
工事を行なって実際のタッチレスラクティブは
天井から吊った状態になります。
受付からも非接触で操作することが出来ます。
最先端の医療を行うクリニックでご利用いただくのは感謝ですね。
グラフィックデザイン・企画・プロデュース
2021年9月2日 | カテゴリー:タッチレスラクティブ, ブログ |
広島県の企業さまのプロモーション動画の
ナレーション用の録音を福岡県博多区で行いました。
今回はコロナ禍も踏まえ、zoomで広島、山口からと遠隔での
参加になりましたが、録音はスムーズに行えました。
ご協力ありがとうございます。
録音したものを動画と合わせて納品です。
録音の現場の様子を拝見するのは初めてだったので
記憶を頼りにスケッチしてみました。機械に囲まれています。。
グラフィックデザイン・企画・プロデュース
クリニックで「タッチレスラクティブ」のデモを行いました。
非接触になる前のツールを導入済みでしたが、
来月病院が移転される予定の中で、
「タッチレスラクティブ」をご検討いただきました。
クリニックのスタッフの皆さんに非接触のゲームを体験してもらい
「新しい感覚ですね」とこれまでとの違いの声があがりました。
タッチレスラクティブで投影のコンテンツの内容も
クリニックの最新の活動に見直し更新した内容で納品予定です。
グラフィックデザイン・企画・プロデュース
2021年7月15日 | カテゴリー:タッチレスラクティブ, ブログ |
この度、非接触型のタッチシステム『タッチレスラクティブ』が
「デジタルサイネージアワード2021」にて優秀賞を受賞しました!
詳しくはこちら
https://digital-signage.jp/openevent/award/dsa2021-touchless23/
かねてより弊社スプリングブレスと、
東京に拠点を置くトゥルーヴで当システムを共同開発しておりましたが、
美祢市の「Mine秋吉台ジオパークセンター」に設営したコンテンツが、
コロナ禍における新しいサイネージの見せ方として評価されました。
タッチレスラクティブのページはこちら
https://www.springbless.com/p23-interactive/int01-menu/index.html
グラフィックデザイン・企画・プロデュース
2021年7月10日 | カテゴリー:新着情報, タッチレスラクティブ, ブログ |
PV用の動画の撮影に行ってきました。
梅雨の終わり1年で現地の方によると
一番雨が降る時期〜とのことで天候との勝負でしたが
雨にも負けず風にも暑さ負けず、無事撮影を終えることが出来ました。
ご協力いただいたスタッフの皆様ありがとうございました。
グラフィックデザイン・企画・プロデュース
周南市の消防や防災全般を扱う企業さまの、会社案内パンフレットを納品しました。
ホームページも弊社が制作させていただいています。
ご参考に
https://www.hatsuta.net
グラフィックデザイン・企画・プロデュース
広告代理店の会議室をお借りして
非接触の「タッチレスラクティブ」の案内とデモを行いました。
壁に触れずに離れて操作ができるので、
人が集まる催事やイベントでも衛生的に扱えます。
グラフィックデザイン・企画・プロデュース
2021年7月1日 | カテゴリー:タッチレスラクティブ, ブログ |
今年も学校案内のパンフレットとポスターを制作しました。
今年は、学校の生徒さんがデザインしたキャラクター「かもぞう」君を
モチーフにドット絵で表現しました。
よーく見ると小さな「かもぞう」君が集まっています。
近年の流行りのドット絵はどこか懐かしくて、新鮮な感じがしますね。
かもぞうの集合〜〜!
グラフィックデザイン・企画・プロデュース
TOUCHLESS RACTIVE(タッチレスラクティブ )を活用した
非接触型体験ゲーム TATSUTAIJIです。
壁に手を触れなくても操作できます。
龍に向かって手をかざすと炎が出て龍を退治します。
コロナ対策を始め、壁一面、全身を使った新しい体験型のゲームです。
タッチレスラクティブの詳細はこちら
https://www.springbless.com/p23-interactive/int01-menu/index.html
タッチレスラクティブは、弊社スプリングブレスとTrouvez(トゥルーヴ)で共同開発しております。
企画・制作・編集
Springless Inc.
https://www.springbless.com
2021年5月20日 | カテゴリー:タッチレスラクティブ, 動画・映像制作, ブログ |
TOUCHLESS RACTIVE(タッチレスラクティブ )を活用した
非接触型体験ゲーム BAIKINDARZを開発しました。
壁に手を触れなくても操作できます。
浮遊するBAIKINDARをやっつけろ〜〜!
壁一面をゲームに出来ますので、右に左に上下にと全身を使って遊べます。
タッチレスラクティブの詳細はこちら
https://www.springbless.com/p23-interactive/int01-menu/index.html
タッチレスラクティブは、弊社スプリングブレスとTrouvez(トゥルーヴ)で共同開発しております。
企画・制作・編集
Springless Inc.
https://www.springbless.com
2021年5月20日 | カテゴリー:タッチレスラクティブ, 動画・映像制作, ブログ |
TOUCHLESS RACTIVE(タッチレスラクティブ )を活用した
非接触型体験ゲーム KARAYABURIです。
壁に手を触れなくても操作できます。
手をかざすと次々と割れる画面。その先の世界は・・・!?
タッチレスラクティブの詳細はこちら
https://www.springbless.com/p23-interactive/int01-menu/index.html
タッチレスラクティブは、弊社スプリングブレスとTrouvez(トゥルーヴ)で共同開発しております。
企画・制作・編集
Springless Inc.
https://www.springbless.com
2021年5月20日 | カテゴリー:タッチレスラクティブ, 動画・映像制作, ブログ |
下関市の専門学校、下関看護リハビリテーション学校の
学校案内パンフレットを制作しました。
「つながるチカラ」をテーマに、
学生の皆さんや先生方に協力いただいて写真撮影から編集まで一貫して企画しました。
各ページ見開きで、学科や特色を紹介しています。
納品まで終了しホッとしています。
大量のパンフレットが棚に並んだ時は圧巻でした。
このパンフレットを手に取って、医療や看護の進路を目指す人が増えたらいいなぁと思います。
学校のホームページはこちら
https://www.shimonoseki-reha.jp
グラフィックデザイン・企画・プロデュース
美祢市秋吉台に納品したタッチレスラクティブを体験してきました。
タッチレスラクティブが設置されているのは、
カフェが併設されているジオパークの情報発信の場です。
天気が良く若草も茂っていたので、帰りに秋吉台のカルスト台地も散策してみました。
オフィスで開発・制作していたものが、現実にお客様に利用されているのをみるのは嬉しいですね。
「タッチレスラクティブ」の利用は、東京や福岡、広島など各地からお声がかかっています。
非接触や新しいコンテンツを、たくさんの方に体験していただけるよう、引き続き制作します。
タッチレスラクティブは合同会社トゥルーブと共同開発しています。
タッチレスラクティブの詳細はこちら
https://www.springbless.com/p23-interactive/int01-menu/index.html
企画・動画制作・トータルでプロデュースします。
↓↓↓お問い合わせは↓↓↓↓
ーーー株式会社スプリングブレスーーーーーーーーーーー
Official Site|https://www.springbless.com
YouTube|https://www.youtube.com/user/springbless
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2021年4月20日 | カテゴリー:タッチレスラクティブ, ブログ |
下関市の専門学校のホームページを納品しました。
学内向けのシステムなどいろいろ盛り込みました。
パンフレットと合わせての制作です。トップページには動画を用いています。
ご参考に
https://www.shimonoseki-reha.jp
隣接する病院のホームページもスプリングブレスが制作していますよ。
グラフィックデザイン・企画・プロデュース
2021年4月15日 | カテゴリー:ホームページ制作, 病院・医療・クリニック(制作実績), 学校・学習塾・教育(制作実績), ブログ |
山口県美祢市の秋吉台のカルスト台地の展望台の側の
Mine秋吉台ジオパークセンターへタッチレスラクティブを納入しました。
設営の様子はこちら
美祢の観光地やジオパークの成り立ちを開設しています。
カフェの窓際はカウンター席です。美味しい飲み物で喉を潤しながらカルスト台地を一望できますよ。
タッチレスラクティブは非接触なので、手を触れずに操作することができます。
タッチレスラクティブはスプリングブレスと合同会社トゥルーブで共同開発しています。
タッチレスラクティブの詳細はこちら
https://www.springbless.com/p23-interactive/int01-menu/index.html
企画・動画制作・トータルでプロデュースします。
↓↓↓お問い合わせは↓↓↓↓
ーーー株式会社スプリングブレスーーーーーーーーーーー
Official Site|https://www.springbless.com
YouTube|https://www.youtube.com/user/springbless
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2021年4月1日 | カテゴリー:新着情報, タッチレスラクティブ, ブログ |
タッチレスラクティブを3台納品しました。
調整中の様子です。
カフェが併設されており、自由に立ち寄れますので、
実際に体験していただけます。
タッチレスラクティブの詳細はこちら
https://www.springbless.com/p23-interactive/int01-menu/index.html
企画・動画制作・トータルでプロデュースします。
↓↓↓お問い合わせは↓↓↓↓
ーーー株式会社スプリングブレスーーーーーーーーーーー
Official Site|https://www.springbless.com
YouTube|https://www.youtube.com/user/springbless
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2021年3月30日 | カテゴリー:タッチレスラクティブ, ブログ |
山口県美祢市の秋吉台にタッチレスラクティブ用にプロジェクターを納品しました。
コンテンツは子供用と大人用の2種類あり、合計3台を設営しました。
タッチレスラクティブは、プロジェクターでの投影の他、
4Kテレビなど様々な媒体で使用できます。
今回の場所は側に大きな窓がありますが、ルーメンも高いので充分投影に対応できます。
設営の様子
設営場所のMine秋吉台ジオパークセンター「Karstar(カルスター)」は
ジオパークの情報発信を行う観光案内所とカフェを併設する施設です。
無料で来館できますので、秋吉台に行った際にぜひ体験してみてください。
タッチレスラクティブは合同会社トゥルーブと共同開発しています。
タッチレスラクティブの詳細はこちら
https://www.springbless.com/p23-interactive/int01-menu/index.html
企画・動画制作・トータルでプロデュースします。
↓↓↓お問い合わせは↓↓↓↓
ーーー株式会社スプリングブレスーーーーーーーーーーー
Official Site|https://www.springbless.com
YouTube|https://www.youtube.com/user/springbless
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2021年3月23日 | カテゴリー:タッチレスラクティブ, ブログ |
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年